令和元年6月30日(日)に 名古屋市下水道科学館×名城大学クマーラ研究室×名城公園「セイロン瓜を植えよう!」 を開催いたします。 「セイロン瓜」とは、スリランカや東南アジアでよく食べられる野菜で 栄養素が豊富に含まれた健康野菜です。 長い物で1m以上の長さにもなり、別名ヘビ瓜という名の通り、 まるでヘビのような形になることも!! また、エコ対策としてグリーンカーテンとしての活用もできます。 そんな「セイロン瓜」を下水道科学館花壇にて、一緒に植えてくださる方を募集します。 今回はお子様だけでなく、大人の方にもぜひご参加いただきたいと思います! 植物やこの変わった野菜に興味のある方や、お子様の自由研究の題材にいかがですか? また、9月には収穫イベントも開催予定です。 皆様のご参加、お待ちしております! 名古屋市下水道科学館×名城大学クマーラ研究室×名城公園 『セイロン瓜を植えよう!』 日時:令和元年6月30日(日) 14:00~15:30 会場:名古屋市下水道科学館 定員:先着20組(1組で1つの苗を植えていただきます) 参加費:無料 予約受付開始日:令和元年6月8日(土) ※定員に達し次第、締切りとさせていただきます 【ご予約・お問い合わせ】 名古屋市下水道科学館 TEL:052-911-2301 Mail:otoiawase@waterlab.nagoya ▼こちらのご予約フォームからもお申込いただけます https://ws.formzu.net/fgen/S15961159/![]()