当館は普段は目にする事の出来ない下水道を少しでも身近に感じて頂くために
平成元年に市政100周年を記念して開館した下水道科学館です。
そして名古屋市下水道が供用開始100周年となる平成24年にリニューアルオープンしました!
最新のアトラクションで下水道が楽しく学べる施設となっておりますので、
是非みんなで遊びに来てください。
3月ワークショップのご案内です。 予約受付は2月24日(土)より開始いたします! ぜひみなさまのご予約をお待ちしております。
3月ワークショップ 参加費無料!!毎週10:30~ 【かさ袋ロケット】 日にち:3月3日(土)・4日(日) 対象:未就学児~小学生 定員:各日先着15名 実験教室【きれいな水はどれ?】 日にち:3月10日(土)・11日(日) 対象:小学生 定員:各日 先着10名 【桜のフォトフレーム】 日にち:3月17日(土)・18日(日) 対象:未就学児~小学生 定員:各日 先着15名 下水道科学館・名城公園フラワープラザ共催 【春のわくわくワークショップ】 ※予約不要 日時:3月25日(日)9:30~16:30 会場:下水道科学館・名城公園フラワープラザ 参加費:無料(一部有料) 内容: 【下水道科学館】 ワークショップ「うんちくんバスボム」 中からうんちくんが出てくるバスボムを作ろう! 対象:未就学児~中学生 ※材料なくなり次第終了 ワークショップ「マンホール缶バッジ」 オリジナル缶バッジを作ろう! 対象:未就学児~大人 ※材料なくなり次第終了 「うんちくんシュート」 対象:未就学児~中学生 【フラワープラザ】 ワークショップ「押し花のしおり」 フラワープラザで育ったお花を使ってしおりを作ろう! 対象:未就学児~大人 ※材料なくなり次第終了 「植物のガチャガチャ」 有料:1回100円 ※なくなり次第終了 「バルーンアート」 対象:未就学児~大人 ※材料なくなり次第終了 ※雨天中止 「キッチンカー」 有料 ※雨天中止 【ワークショップスタンプラリー】 2会場の3つのワークショップに参加してスタンプを集めると、粗品をプレゼント! ※お子様のみ 皆様のご来場をお待ちしております。 なお、24日(土)のワークショップはお休みとさせていただきます。 【イースターエッグ】 日にち:3月31日(土)・4月1日(日) 対象:未就学児~小学生 定員:各日 先着15名 ご予約方法:来館・お電話・メール ※当日は、来館・お電話のみの受付となります。ご了承ください。 【ご予約・お問い合わせ】 名古屋市下水道科学館 TEL:052-911-2301 Mail:otoiawase@waterlab.nagoya ▼こちらのご予約フォームからもお申込いただけます https://ws.formzu.net/fgen/S15961159/![]()
いつも名古屋市下水道科学館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末年始は下記の通り、休館をさせていただきます。
休館期間:平成29年12月29日(金)~平成30年1月3日(水)
新年は、1月4日(木)より通常開館となります。
皆様のご来館をお待ちしております。
2017年10月22日(日)、名古屋市に暴風警報が発令されましたので、臨時閉館とさせていただきます。ご了承ください。
2017年9月17日(日)、名古屋市に暴風警報が発令されましたので、本日は臨時閉館とさせていただきます。ご了承ください。
2月の週末イベントについてのお知らせです。
初めて開催する「スノードーム」や、作って使えて便利な「アクリルたわし」などを開催いたします!
今回は広報なごやに掲載された反響で、すでに何件かご予約を頂いております。
席に限りがございますので、ぜひお早めにご予約ください♪
2月週末イベントの詳細についてはコチラのチラシをご覧ください。
1月の週末イベントについてのお知らせです。
開催する度大人気な「傘袋ロケット」や、初めて開催する「おきあがりこぼし」などを開催いたします!
予約の受付は1月5日(火)からになります。
席に限りがございますので、ぜひお早めにご予約ください♪
名古屋市内に暴風警報が発令されていましたので、午前中(9:30~12:00)臨時休館とさせて頂いておりましたが、
暴風警報が解除されましたので、午後(12:00~16:30)は開館となります。
宜しくお願いいたします。
こんにちは。
今日は現在予約受付中の【夏休み自由研究企画】についてのお知らせです。
名古屋市下水道科学館では、小・中学生のお子様を対象に自由研究企画を開催いたします。
8月12日(水)・15日(土)『エコクッキング』
・各日先着10名様
8月19日(水)・20日(木)『汚れた水がキレイになるまで』
・水処理センター見学:各日先着30名様
・質問コーナー:人数制限なし
どちらもまだ定員に余裕がございます。
ご予約の際は、ご来館の上、受付カウンターまでお越しください。
イベント内容の詳細は「続きを読む」でチラシをご覧ください。
このたび、名古屋市下水道科学館のHPを開設致しました。
当館は普段は目にする事の出来ない下水道を少しでも身近に感じて頂くために
平成元年に市政100周年を記念して開館した下水道科学館です。
そして名古屋市下水道が供用開始100周年となる平成24年にリニューアルオープンしました!
最新のアトラクションで下水道が楽しく学べる施設となっておりますので、
是非みんなで遊びに来てください。